のぞみのデュアルライフ(2拠点暮らしと養生方法)

不仲な親の介護と実家のゴミ屋敷化に悩む皆さんへ 

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

認知症の親が徘徊しだしたら意識してほしいことIII

管轄警察署へ相談しマイナンバーや免許証やパスポートなどの顔写真を提出して捜索してもらいやすくしておきましょう。 徘徊で行方不明になったさい、特徴やその日の服装を質問されても動揺して答えられない場合があります。 担当の警察官の方と本音で話して…

都立動物園水族園は教育施設

18倍の倍率で大人のための動物園講座に当選しました。 けっこうくじ運は良くて勝鬨橋(かちどきばし)などの水門を船で巡ったり、リニア新幹線の試乗会に当選したことがあります。 馴染みのある上野動物園に最後に行ったのはもう5年以上前かなぁ。 確かペリカ…

認知症の親が徘徊しだしたら意識してほしいことII

とりあえず恥ずかしいとかなんとか躊躇してないで、地域で認知症であることを公表し徘徊した場合の連絡先をきちんと提示しておきましょう。 私は連絡用の名刺を作りカードケースに入れて、渡した相手が失くさないよう工夫して配りました。 数年前ですからね…

認知症の親が徘徊しだしたら意識してほしいこと

なんで勝手に出て行くの‼︎ 手間かけさせないで‼︎ ご近所に恥ずかしいじゃないの‼︎ 怪我したら危ないでしょ‼︎ 何回もおなじこといわせないでよ‼︎ 他にもいろいろ。 まぁ取り敢えずなじりますよね。 でも当人は困らせてやろうとか、注目を引きたいなど思惑があ…

在宅してるといつも起きるラッキー

紅葉を楽しんだ後始末のため帰省していたある日、突然見知らぬ家族づれがやってきました。 ご夫婦とお子さん2人で「ピアノ習いたいんですけど」というではありませんか。 田舎なので都会のように体験や見学して気が向かなければよそへ行きますということはま…

遠距離介護って準備段階からもう始まってる

実家と400km離れてるので当然気候も人柄も言葉も違うわけです。 天気予報で同じぐらいの気温でも風や湿度が違うため服装で調整するのですが、そもそも体調を整えておかないとどうにもなりません。 自分のコンディションが悪くて認知症の母を介護するなんてで…

刈り込み仕立ては美容室仕上げ

樹木の好きな方または造園業に携わる方ならご存知のとおり剪定と刈り込みは違います。 私はざっくり切るのが剪定でカーブなどの形をつけて整えるのを刈り込みと認識しています。 髪の毛といっしょでただざくざく切るだけなら誰でもできます。 しかし髪の毛も…

秋の庭仕事で修行に励む

高齢になってくると若い頃は楽しみだった庭仕事も負担になります。 家族に介護が必要な人が出てきたり自分も足腰が弱ってきたりしますから。 なによりお天気次第で自分の予定と合わないことも多々あるわけです。 実家は落葉樹が多く紅葉を楽しんだ後始末が大…

実家のネット回線相続が超面倒

そもそも電電公社‼︎(若い人は知らない。民営化される前の電話会社は一つしかなかった)時代に契約してそのままなんですよ。 高齢世帯でネット回線を引いてるのは子世帯が必要だったりヒカリ電話にするためだったり、見守り機能が必要だったりで、そもそも会社…

この人とはもうないな

父が亡くなり相続事務が発生したとき以前からお世話になっていた税理士さんにお願いしました。 これまでの経緯を知っていましたし私が不動産を処分したときの手続きも一任していました。 しかしいくら申告納期限が10ヶ月あるからとギリギリまで仕事を仕上げ…

認知症に心当たりのあるライフスタイルII

発症の20年も前から兆しがあるといわれていますが、原因の一つに睡眠の質の良し悪しもあるようです。 そういえば母は眠りが浅く、お昼寝の習慣などもなく常に寝不足で不機嫌でした。 実証できてるかもしれません。 眠っているあいだに脳のゴミが掃除されとい…

田舎の学問より京の昼寝

田舎で一生懸命学問するより都(みやこ)で昼寝でもしながら多様な人に触れるほうがよほど勉強になる、といった意味のことわざです。 現代に例えるなら、遠くで憧れの場所や人を思いながら生きるより行ってしまうほうがよい、と私なりに解釈します。 いくら検…

払えない人はどうするんですか?タダじゃ死ねない現実と暗黙知

父のときと同じテーマですが、戒名代が明確になっているうちの檀家寺院は良心的なほうらしいです。 info.dual-life.site 今回母のおなまえも戴いたのですが、葬儀社さんで同じ臨済宗の別の寺院は100万円からという話を聞きました。 払えない人はどうするんで…

都会の人はなぜ地方に憧れるの?

都会暮らししか知らない人は自然たっぷりストレスフリーな未知の世界に憧れるのでしょうか? (雪道の運転や毎朝の雪かき、ストーブに灯油を補充するなど生活の面倒も楽しめますか?とちょっと意地悪な質問 笑) 私は介護のために思いがけなく二拠点居住をする…

ケアラー(介護者)にとっての吐き出し口とは

10年に及ぶ認知症の母の介護はとても一言では表せません。 泣きそうなほどの孤独、病気の現実を理解せず世間に隠し通す父との確執、酷くなるばかりの徘徊で警察沙汰、流血事件、救急搬送、繰り返す失禁、転倒骨折、ノロウィルス、インフルエンザ。 いつもな…

孤独死が怖くて急にオトモダチづくりに励む中年

1人で死ぬのが怖いからと、急にこれまでと違うコミュニティに参加して必死にお友達づくりに励む中年が増えているそうです。 いや、誰だって最期は1人でしょうが。 というかどんなに多くの友人・知人・家族に囲まれていても理想とする死に方なんてできないの…

母の爪切りが怖い

介護施設での爪切りは医療行為に当たるとは知りませんでした。 介護を卒業した今ごろ知っても遅いのですが。 では母の爪切りをどうしていたかというと、父がやっていたのですが老眼で眼鏡をかけていても肉まで切ってしまいそうでこわごわでした。 あるとき施…

考えてる時間も介護

介護というのは食事やトイレや入浴介助することだけではありません。 離れた場所でもどうすればうまくいくか段取りを考えたり、介護グッズを購入したり、役所の手続きをしたり、もろもろ含めて介護なんです。 この見えない部分が理解されずらく説明も面倒で…

逍遥(しょうよう)この美しい響きのように振る舞いたい

漢方薬の名前にもなっている「逍遥」(しょうよう)という言葉を知ったのは三國志でした。 気の向くままぶらぶら歩く、散策する、のような感じで使います。 春の庭を逍遥する。とか。 私が悩まされている機能性ディスペプシアという、特に原因の特定のできない…

地域の交差点を実現するために私がしたこととは

ピアノ教室の大家さんをしているとなんどか綴っています。 もともと昭和47年から祖父がやっていて引き継いだだけなので無能な3代目です(笑) info.dual-life.site 母が認知症になり在宅介護に追われる父はろくに管理もできなくなり、古い建物に古いピアノの…

イビキが気になるなら睡眠時無呼吸症候群かもしれない

知人が長年イビキがうるさいと家族にいわれていました。 いやいや受診するとその場ですぐ睡眠時無呼吸症候群のようですね、検査しましょうといわれ一泊二日の入院検査をしました。 この検査というのも3ヶ月先ぐらいまでいっぱいで予約を取るのも困難なようで…

ダブルイレブンは買い物の日?

いい夫婦の日とか、紅茶の日など日本にもありますが、お隣の中国では11月11日を「独身の日」とし、その日はネットの買い物がかなり割安になるということです。 午前零時を待って一斉に注文するらしく、これだけの人口で混乱しないのかな?と思いますが。 以…

冬の養生次第で快適な春を迎えられる 三九補一冬、来年無病痛

冬至の日から3×9=27日のあいだに充分なエネルギーを蓄えておくと次の年は病気にかからないといわれています。 秋の土用も終わり本格的な冬がやってきますが、特に今年は暖かくまだ秋の気分ですね。 実はこの時期の過ごし方が次の季節の体調を左右するという…

立冬におせち料理を習う

暖かい立冬の日、日本橋OIKAWAさんのおせち料理教室を受講しました。 実習はなく料理長の解説を聞くスタイルで、地方によっては食べる習慣のないものもありますから勉強になりました。 祖父母も両親も共働きで料理をしない家庭で育ちましたから手作りおせち…

舌で健康状態を確認しよう

漢方スクールに通っていた頃、毎回手鏡でその日の舌の状態をチェックする時間がありました。 これでなにがわかるの? 不思議でしたが、漢方薬局のカウンセリングでも鍼灸院でも必ず舌を見せてといわれていました。 スクールのテキストには様々な舌の写真が載…

高校生アルバイトの選択肢が介護にまで広がる

高校生のアルバイトといえばコンビニやファーストフード店など学業との両立のしやすさをイメージします。 しかし最近、介護施設の求人があると知り驚きました。 https://mainichi.jp/articles/20181105/ddm/013/040/058000c でも考えてみれば人手不足の業界…

漢方的認知症の原因を探る

そもそもどうして認知症を発症するのか、国際中医師や漢方薬剤師さんなどに質問したことがあります。 もちろん個々の生活要因や持って生まれた体質もあるので人それぞれとしかいいようがないでしょう。 (西洋医学的には記憶を司る海馬の縮小やアミロイドβや…

介護とは未知の仕組みを理解し決定していく作業

急に介護認定調査員が訪問するといわれてもなんのことやらわかりませんよね。 お茶菓子出すのかな?とか。 調査員の人は1日に数軒アポがあったりで、うちのためだけに時間をさけません。 でもこちらはケアラー(介護者)デビューですからね。 とにかくどうなっ…

介護費用はすぐおろせるようにしておこう

今だからいえますがね、母の介護費用が下ろせずに困っていました。 機嫌よく長生きしてほしいと思いながらも、体調不良で入院したりふいの出費が重なるとそれなりの金額になります。 基本介護費用は本人の手持ちから使いますからね、毎回立て替えというのも…

新しい檀家のかたち

Twitterでも盛り上がったのですが現在の檀家制度を負担に感じているのは私だけではないと思います。 以前も書きましたが実家は江戸時代から臨済宗妙心寺派の檀家で私で7代目です。 https://kotobank.jp/word/%E6%AA%80%E5%AE%B6-94886 そもそも檀家とはなん…