のぞみのデュアルライフ(2拠点暮らしと養生方法)

不仲な親の介護と実家のゴミ屋敷化に悩む皆さんへ 

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

癒しにアロマがおすすめな理由

以前通っていた鍼灸院から暑中見舞いハガキが届きました。 今はべつのところで施術を受けているのでもう長らく行っていません。 しかしアロマセラピーも受けられるのを思い出して予約してみました。 台風がそれて蒸し暑い日の午後に行ってみると「しばらくで…

鉄瓶の効果はいかに?

お彼岸で帰省したさい南部鉄瓶を購入しました。 私としてはかなり奮発した買い物でしたが今後の貧血対策としてはお値打ち品と判断したのです。 毎日これで沸かしたお湯で漢方薬やお茶を飲み、炊飯やお味噌汁にも使っていました。 時間のあるときは15分ほど煮…

いつも身体が冷えている

若い頃より確実に寒がりになって冬はいつも寒くて元気がなく、夏場のエアコンも苦手になってきました。 外気は暑いのに首筋が冷えて襟のない服なんて着れません。出掛ける時は必ず上着とストール持参です。半袖で終日過ごすなんてありえません。 加齢もあり…

ブログはたまり場

幻冬社のたっけhttps://twitter.com/@takeee814 さんのお話を聴く機会がありました。 大学生向けですから本業のブロックチェーンには触れず、どんな学生時代を過ごしていたかという内容でした。 西宮ご出身で早稲田大学入学後なにを頑張れば良いのかわからず…

無料を受けとらない世界観

ポイント、おまけ、粗品、2つ買うともう一つもらえる。 ありとあらゆる無料サービスが氾濫していますが、それ本当にほしいのかな? タダだからもらっておかないと損だと思い込んでるだけかも。 もう無料に反応する時代は終焉を迎えたのかもしれません。 だ…

眼を明るく決定づける種子だから決明子 ケツメイシ

先日、日本大学薬学部の薬草植物園で栽培されたお茶をご馳走になりました。 お釈迦様の誕生日に飲む甘茶とステビィア茶、ハブ茶の3種類でした。 甘茶とステビィア茶はびっくりするほど甘く、お砂糖を使わない天然のおいしさを味わえました。 甘いってこうい…

冬病夏治 (とうびょうかち)

冬に出る症状は夏のうちに治しましょうという意味ですね。 夏至を過ぎてから小暑、大暑、立秋にむかいつつある今はとっくに夏本番なんですね。 この陽(よう)の時期に体内に溜まった陰気(冷え)を駆逐しようという考え方が冬病夏治(とうびょうかち)です。…

ドクターショッピングで自暴自棄だった年月

なんども書いてますが肩甲骨のL字の角に刺すような痛みを感じてから8年経ちます。 転居や新しい職場に慣れず疲れてるのかな?と思いマッサージ屋さんや接骨院、アロマセラピー、鍼灸院、整形外科、カイロプラクティック、気功、太極拳、ヨガなど思いつくもの…

頭脳線と生命線は交わってるものらしい

開催中の台湾フェスティバルの会場に占いコーナーがあります。 昔だったら敷居が高いとか怪しいとか躊躇していましたが占いを生業にしている友人が増えたのと、何度か鑑定を受けると占い慣れしてくるようです。 平日の夕刻で待ち時間もほぼなく、日本語オー…

若者に混じってこれからのつながりを学ぶ

ウェブメディア「灯台もと暮らし」の鳥井代表のおはなしを直接聴けるというので久しぶりに明治大学に行ってきました。 http://motokurashi.com/ 学生じゃなくても聴講できるかご本人に問い合わせたところ大丈夫とのお返事をいただき出掛けました。 いつもう…

くず餅が発酵食品だと初めて知った

この数年菌活といわれるなか甘酒や味噌づくりのワークショップに参加し、八海山酒造さんの魚沼の里ツアーに参加しさらに発酵食品が好きになりました。 地元の百貨店で発酵マルシェが開催されていて立ち寄ると、川崎でキムチのお店を経営している友人が「あら…

大好きな絵本で語学レッスン

遠距離帰省の合間をぬって中国語を習っています。 予定が立てにくいのでマンツーマンで教わっています。 時間があくとすぐ忘れてしまいなんども同じ質問をします(50の手習いだから勘弁してね、と言い訳してます) ひととおり基本のテキストが終わったころ、大…

仕事つき高齢者住宅に期待

従来のリハビリやゲーム、音楽療法などでは高齢者のニーズに対応できなくなってきたのか、責任のあるお仕事を任せるスタイルの高齢者住宅があるそうです。 https://helpmanjapan.com/article/8534 もちろん介護度が低く業務内容が理解できる人でなければ務ま…

サンクスコスト(埋没費用)に振り回されない

これだけ投資したんだから。 ここまで頑張ったんだから。 こんなに我慢したんだから。 それらの先には回収できた結果があったかもしれません。 しかし痛手の少ないうちに損切るのも大事です。 活かされず陽の目をみないものやことのほうが多いものです。 と…

大人の事情は怖いと思った小6の夏

幼稚園から仲良くしていた友達と小学校にあがってからも遊んでいました。 お互いの家で宿題をしたり漫画を読んだりという、地味なものでしたが。 ある土砂降りの朝、通学途中べつの友達に「○○ちゃんのお母さん亡くなったんだって‼︎」と切羽詰まった様子でい…

4D映画で気をつけること

まだ限られた劇場でしか体験できませんが、座席ごと動く映画を観るさいのポイントをあげておきます。 ①まず料金体系がそもそも違うのでいくらか調べてからいきましょう(私がいった劇場は上映代金+4D代1400円で2900円でした) ②だいたいが3Dと併用と思われま…

健康不安を抱えながらの介護

認知症の母を介護して10年で卒業しましたが、そのあいだに父を見送り葬儀を出し、母を施設へ入所させ身元引受け人になりその母もあっというまにあちらへ行ってしまいました。 はじめは同居しながらの介護でしたが、このままだと私自身の人生が閉じていくと思…

居場所は複数あるのがいい

居場所が1つしかないと行き詰まりますよね。 それを安心と捉える人もいるでしょうけれど私は辛くなります。 サードプレイスなんてこじゃれたいい方じゃなくても、家庭と職場(学校)以外のまったく異なる居場所があれば気持ちも楽になれると思います。 同じ場…

新天地でのお喋りは場を読んで

実家近くの地主さんが数年前に土地を売却し、戸建住宅が何棟か建ちました。 いちおう同じ町会ということになりますが、地区の防災訓練などに参加する人は少ないのが現状です。 隣近所のおつきあいよりプライベートを大事にしたいといういまどきの考え方でし…

母方のきょうだい皆んな同じ病

母のきょうだいは全員アルツハイマー型認知症です。 末弟と妹はすでに他界し、他のきょうだいたちも全員会話が成立しないので配偶者またはその子供たちとお話をするようになります。 もうお互いを認識できないきょうだいの誰かが亡くなったとき、身内の誰か…

タイミングの良さは恵まれた環境のおかげ

介護卒業後もこれまでと同じペースで帰省しています。 ピアノ教室の大家さんをしていますし教室や駐車場に加え田舎の広い庭の管理は思いのほか重労働です。 今月も母の相続手続きで司法書士事務所へ行き、税理士さんが1日に2度も訪問してくれたり、合間にピ…

剪定は散髪のようにマメにするに限る

昔スタイルのお庭を維持管理するのは容易ではありません。 草花は好きですが手入れを好きこのんでやっているわけではないですから、時間・費用・労力で自由時間はなくなります。 介護を卒業しても今度は庭と家屋の手入れでヘトヘトです。 地元の友人やシルバ…

高齢者世代が受けられるサービス

実家の自治体では、布団干しが負担になってくる高齢者のために布団丸洗いサービスがあります。 年二回、敷布団、掛け布団、マットレスだったかの三点セットを一人分500円で丸洗いしてくれます。 外部の委託業者さんが取りに来てくれて、一ヶ月後に仕上がった…

連れ合いに対する無関心はゴミ屋敷に繋がる

母は友人と呼べる相手がおらず私にも距離をおかれ、本音を語れる人がいなくて孤独の極みでした。 寂しさを買い物で埋める習慣があり、目についたくだらないゴミがらくたを欲しくもないのに毎日のように買っていました。 そのくせ本当に必要なものでやや高額…

死亡診断書がいらないケースもある

先日死亡診断書が有料と書きましたがいらないケースもあるので追記しておきますね。 info.dual-life.site 自宅などで孤独死(孤立死)していて発見された場合に訪問医が診断書を書いてくれる以外は、たいてい通報され救急隊員が心肺蘇生をしてくれるかと思いま…

不仲な親と和解した瞬間

村上春樹氏が幼少期を綴った雑誌が発売されていますが、そのなかでお父様との回想シーンがあります。 私はハルキストではありませんが、どんな幼少時代を送りなぜ父親と絶縁状態になったのか興味があり読んでみました。 戦争によって志半ばで夢を諦めざるを…

気になるお蕎麦屋さんは陶芸家の実家だった

気になっていたお蕎麦屋さんがあり、ようやく営業時間内に行けました。 外から見るとこじゃれたやきものが飾られていて、店主の趣味なのか蕎麦好きとしては通り過ぎるなんてできません。 ランチ時でお客様もまばら。私のほかに1人2人来るていど。 大好きなカ…

時代についていけないのが老化

先日ゆうちょ銀行で隣に座った中年男性がはなしかけてきました。 「スマホがあると待ち時間がつぶせていいねぇ」といいます。 「女房に待たされてるんだけどさ、電話を受けて切るしかわからないんだよ」とガラケーを見せてくれました。 まぁ持たないよりいい…

未来の薬剤師さんに漢方薬の原料を教わる

日本大学薬学部の薬用植物園の一般公開へ行ってきました。 入り口で甘茶、ステビィア茶、ハブ茶の飲み比べをしてお砂糖を使わない天然の甘さとおいしさに驚きました。この植物園内で栽培しているとのことでした(あとでポチろう) 2回生の現役薬学部生さんがつ…

雨の日に具合の悪い人はこうしよう

久々の漢方ネタです(漢方講師をしています) そろそろ梅雨ですね。雨具など準備はできていますか? 私は先週レインコートを丸洗いしました。 この時期洗濯物が乾きにくいとかお出かけが億劫だったりしますよね。 雨の日に具合の悪くなる人も多いかと思います…