2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
コスパ・タイパではかれないもの 今どきリターンの見込めないことははじめからやらない風潮が強いんですかね。そのわりに簡単に儲かるとか痩せるとかのお得情報が次から次から出てきます。なにか買う、体験するにも少しでも安く時間をかけずに効果がほしい。…
スルースキルなし 異なる意見を排除する人には余裕がないんでしょうかね。ちょっと面白いことがあったので備忘録として書いておきます。自然療法の発信をしている治療家さんのツィートをそのままリツイートしたらある人が「抗癌剤で癌はふえてないけど具体的…
食べるものしだい 花粉の飛散量が例年を上回ると毎年いわれていますがなんかもう聞き飽きてませんか⁇またいってる、猛暑や極寒と同じぐらいでまぁそんなものかなという捉え方でしょうか。しかし症状が深刻な人にとっては1月下旬からゴールデンウィークぐらい…
チベッタンミルクティー 仙台のガネッシュティールームさんにはさまざまなアレンジティーがあります。先日伺ったときは天然塩とバターの入ったお腹にずっしりくる栄養価の高いチベッタンミルクティーをいただきました。(ベースはアッサムだったかな)厳しい気…
県民ロビーコンサート 帰省のタイミングで県庁ロビーコンサートを聴きに行きました。広報誌で情報は入ってきてもなかなかタイミングが合いません。今回もお彼岸のお墓参りその他こまごました雑務で余力がないなりに思い切ってでかけてみました。 出演者さん…
使わないと衰える 機能性ディスペプシア(メンタル性胃腸障害)で食べられなくなった胃が動くよう訓練することにしました。とはいえ急にむかしのような食べ方をすればまた具合が悪くなりますから少しずつ量や回数を増やすようにしています。 これまではちょっ…
地域で認知されている お盆やお彼岸以外にもまめに帰省していることから地元滞在中は実にタイミングよくたくさんの人に会えます。分家の叔母夫婦やいとこはもちろん、ピアノ講師さんや生徒さん、隣家の薬剤師さんやドクター、ご近所の方々などとおしゃべりし…
おいしいとこどり 私は50年つづくピアノ教室の大家さんですが年度末ともなると卒業していく生徒さんを見送る機会が増えます。習い事の選択肢が広がり塾通いもあって今のお子さんは多忙ですしね。今年も帰省のタイミングで3人おわかれの挨拶をして寂しく思っ…
お悔やみが届いた お悔やみが届いたと亡くなった恩師の奥様より連絡がありました。一筆箋にざっくりとした関係性を書いて同封しましたがピンとこなかったようで「〇〇(父の名)の娘で小学校時代に教わりました」と説明しました。 当時の同級生が恩師の指導で…
シャワーが破裂 雪は少なかったのに大寒波のせいで実家浴室のシャワーが壊れてじゃーじゃー溢れていました。ちょうどピアノ教室の日で講師さんが見つけて叔母が駆けつけてくれて助かりました。おととしも同じことがあって不在中は浴槽側の蛇口から細く水を出…
恩師でありかつ父の友人 父の友人でもあった小学校時代の恩師の訃報を知りお焼香に行かねばと思っていました。しかし父が亡くなる数年前から年賀状のやりとりもやめてしまったようで同級生から聞いたご住所しかわかりません。実家から近いですが高齢の奥様に…
いいところを無理に探さない 人から「羨ましい」といわれるまでふるさとがあることを当然、なんならうざいぐらいに思っていましたが歳をとるとどうやらそういった金銭で手に入らないものに憧れるようです。若いころにはわからなかった感覚ですね。 地元には…
もう興味がない 日々たくさんの事件、事故、不祥事、不倫、トレンドが流れてきますがこの数年ほぼ興味がなくなりました。自分に直接関係のある制度改正などに関しても傍観している感じです。ここで慌てたり一喜一憂したところでなるようにしかならないとわか…
みんな外してない 3年前から公共の場やお店、電車など以外では苦しくてマスクをしていません。強制されたわけでもないのにみなさんすごいなぁと思っていましたよ。つい先日も校庭で体育の授業をしている小学生がマスクをつけたままでしたからね。え、外なの…
パンデミックをどう捉えるか 2拠点暮らしをしているため移動制限があると途端に困ります。実家が東日本大震災の被災地で認知症の母と介護している父の生死が4日間わからず新幹線も高速道路もズタズタで戻れなかった経験がありますがウィルスが原因で帰省でき…
小さなエリアで完結 行きつけの隠れ家カフェは実にさまざまな人がかかわっています。先日インスタ交換したヨガイントラさんは近くでレッスンしながらカフェのヘルプにも入っています。ハンドメイド作家さんは作品をおいていますし木曜日は近くのお花屋さんが…
いつもついてる 先週、実家の水道管破裂のことを書きましたが叔母経由で修理業者さんがきてくれて水もお湯も出るようになりました。ピアノ教室のトイレも使えるようになり生徒さんたちに不便をかけずに済みます。シャワーが使えないだけで部品が入荷しだい工…
戻らない体重 機能性ディスペプシア(胃腸障害)が寛解したはずなのに体重が戻りません。漢方薬と鍼灸治療、16時間絶食、ひと口20〜30回噛んで時計をみながら20分以上かけて食事して10000歩ウォーキング、充分な睡眠など努力はしてるんですが。40kg台になった…
新卒2年目の顧客対応 窓口じゃないとできない手続きをしにいくと若い女性が対応してくれました。リスク商品の理解など同意したうえでの取り引きということでいくつか署名捺印したり本人確認書類の提出などがありました。じつは若いころその業界でセールスを…
コロナ禍でのオープン 気にはなっていてもなかなかタイミングがあわず行けてない場所ってありませんか⁇私は2拠点で暮らしているのもあってそんなところばかりです。コロナ禍にオープンした介護カフェの存在を知ってはいてもわかりにくい場所だったりで踏み出…
退屈と暇はちがう 道聞かれ顔なのは以前にもなんどか書きましたがとくに年配の方からよく話しかけられます。この数年マスクに帽子で私の表情などわからないのになぜなんでしょう。いつも思うのは母が姿を変えて私の対応を試しにきているのではないか⁇という…
暖かくなってきたのに そろそろお彼岸帰省の準備をしなきゃ〜と満開の河津桜を見ながら新幹線の手配をしていたらうちのピアノ講師(小学校からの同級生)が水道検診表を取り込むときに恐ろしい請求額に気づいて浴室へ行ってくれました。 じゃーじゃー水漏れし…
テキストにない世界 亀の歩みの中国語レッスンはようやく戻ってきたPCから受講しました。スマホだと画面が小さくて表情がわからないんですよね。送牛奶的(牛乳配達)という言葉から豆乳文化の中国にも乳製品を摂る習慣が根づいていると教わりました。理由はカ…
あまり教えたくない場所 駅からちょっと距離があり近隣の人にしか馴染みのない隠れ家カフェが改装から1周年とのことで行ってきました。インスタのみホームページもなく宣伝なし週3しか営業していないのにみなさんわざわざいらっしゃるようです。 木曜日は近…
もっと劇場に足を運ぼう タイパ(タイムパフォーマンス)とはほど遠い劇場で映画を観るなんて今どきはやらないかもしれません。お若い人は倍速で要点だけをかいつまんでざっくり内容を理解して友達と話を合わせるそうですから。演技の「間」とか行間を読むとか…
祖父母の代からのおつきあい 地方の田舎だとなん代か前までさかのぼる人間関係や本家分家といった目に見えないつながりの中でうまく生きる知恵が必要です。むしろそれさえできればとても生きやすい世界なんですね。都会暮らしの人には想像できないかもしれま…
よかったこと3つあげよう 思いどおりになることなんてあるはずないのにちょっと予定が狂うとイラついたり体調不良で損した気になったりあいかわらず自分の得ばかり考えています(笑)年末から給湯器の調子が悪く、とはいえちゃんとお湯はでるし問題ないので…