生き方
そんなに新築がいいの⁇ ひと昔前なら新卒で大手企業に就職し所帯を構えて40代で持ち家を購入・・・が正しいルートのように信じられてきましたが社会情勢も価値観も変化しそれ以外の生き方もありなんだ、と皆んな気づきはじめましたよね。あ、こういう余計な…
スマホの使い方 なにはなくてもまずはコレ‼︎頭がはっきりしているなら覚えられますから大丈夫。タブレットも然り。けしてガラケーではありませんよ。同じことをなんども聞かれてウザいのは承知です。しかしここで辛抱して覚えてくれると近未来の自分が楽にな…
変更しつつの施工 自宅のバリアフリー打ち合わせは分家の叔母にも立ち会いしてもらい、2つある洗面所は1つだけにするとかそこで浮いたぶんをなにかに充てるなど相談しながら進めていきました。 いい顔するのはやめよう 水道関係で長年お世話になっている業…
自宅をバリアフリーにする決断 ピアノ教室のリフォームと同時に要介護5の母を在宅ケアするためバリアフリーにすることにしました。助成金を受けられるようケアマネージャーや施工会社さんと書類のやり取りをしたり、クロスや床素材の打ち合わせでまめに帰省…
働く必要のない人もいる 巷の起業塾などでサラリーマンの傍ら副業を持ち老後2000万円問題に備える、複数の収入源を確保し生活基盤を固めるなどの触れ込みでセミナーをやっていますがなんかもやるのは私だけなんですかね。 もちろんそういう考え方もありです…
急に時間ができても持て余す⁇ コロナで外出自粛や休業要請になり突如時間ができたもののなにをしようか困った人も多いかもしれません。時間通り出勤して夕方帰宅する一定のリズムが崩れると体調がイマイチだったり。 役に立たたないことは評価されなかったこ…
ビタミンB6不足を指摘される 機能性ディスペプシアという胃腸障害で食べられず37Kgまで痩せてしまったのはなんどか書いてます。漢方薬と鍼灸治療に加えて16時間絶食と6000歩ウォーキングもしていますがなかなか元のように食べられません。 タンパク質だけじ…
柵(しがらみ)は嫌だけど都合よく繋がりたい 昨今の急ごしらえのコミュニティサロンにちょっと思うところがあるのですが、しがらみは避けて都合のいい面だけで繋がりたいを叶えられる場なのかもしれません。意地悪な見方ですね(笑) 人は結局は孤独 異業種の…
やたら時短が叫ばれてるけれど 洗濯機はスピードコース、料理もレトルトや出来合いや時短調理家電を使って手早く、食洗機にあと片付けをお願いして動画も倍速で観るとかで節約したはずの時間はどこへ行くんでしょうか。 効率よくは本当に合理的? よく多忙な…
運がいいってどういうこと いろいろいわれていますが期待しすぎず何回おためししてみたか、なのかな。やる前から考えて動かなければなにも起こらないということですね。 試行回数の多さが運の良さ‼︎動かなきゃなにも起こらない— 竹中のぞみ (@carerers) 2020…
UVクリームなし つとめて直射日光を浴びずに暮らしていますがUVクリームは使っていません。え、どういうこと⁇と思われるでしょうけれどシルクにUVカット効果があるらしく化粧品を変えたのです。 info.dual-life.site 食生活 胃腸障害もあり濃い味のものは食…
50の手習い やりたかったことを言いわけしながら諦めるのはやめよう‼︎と齢50にして中国語を習うことにしました。他に書道、ヨガ、ピラティスも習いながら遠距離介護までしてるのに正気の沙汰じゃありません(笑) 楽しめる時間 〇〇の資格のためとか、仕事で…
その評価は妥当か あなたって八方美人ね、と誰とでも仲良くできるねはほぼ同じ意味かもしれません。人によって評価はさまざまなうえ自分次第で良くも悪くも受け取れます。どうせならいい意味で受け取れたほうが幸せです。 学生時代の友人に「あなたの無理し…
予定は詰め込まない 少しでも時間が空くと強引に用事を入れてしまいがちですが、これがいつもなにかに追い立てられてる原因ですかね。 私はこの数年は意識的に余白を埋めないようにしています。なぜなら突発的なアクシデントに対応できないうえ、ぼんやりし…
自分を遊ばせてあげてるか リタイア後の有り余る時間の使い方について書かれているようですが、もう少し早くからはじめれば雑用に埋もれ自分を見失ったまま年齢を重ねずに済むかもしれません。 アーティストデート 1週間に1回、楽しいことを探すための1人遠…
繊細で脾が弱い ええ、私のことです。どこがだよ⁇とか突っ込まないでくださいね(笑) 2拠点暮らしをしつつ2軒の家を管理するのは思いのほか負担で、細かい段取りを周りに説明しておくのも気力・体力が必要なんです。もともと虚弱ですからすぐ疲れてしまいま…
お彼岸帰省 実家につくと知らない方から高級茶の詰め合わせが届いていました。熨斗がかかっていたためお悔やみ返しかな?でも送った記憶がないけどなと思いつつ連絡すると父の高校〜大学の一級先輩からでした。 きっとあとから亡くなったことを知ったのでし…
0円美容 おなじみの蒸しタオル洗顔とローションパックですね。介護中はほとんどやれてませんでしたよ。毎日できるのが理想ですがね。やはり継続の先に結果があります。 糖質制限 胃腸障害になったのをきっかけに大好きなスゥィーツとお別れしました(差し入…
美肌の秘訣 30代なかばまでまともなUVケアをせずに過ごしていましたが、日射しのきつい関西に転居したのをきっかけに1年中帽子、UVクリーム、手袋、日傘みたいな生活になりました。紫外線での肌老化を意識するようになったのですね。 シミを消したい 当時レ…
掃き溜めのような実家をどうにかしたい 認知症だから片付けできなくなったのか片付かなくて認知症になったのかわかりませんが、いずれにせよ整頓された家に暮らす認知症の人は少ないかと思います。 以前にも書きましたが物置き小屋のような実家に平然と暮ら…
水滞(水捌けの悪い)体質 舌に歯形がつくような水捌けの悪い人にはあずきの煮汁がおすすめで、煮豆ごと豆乳を加えた寒天デザートを紹介しました。 info.dual-life.site 水が滞る人は胃がチャポチャポしたり、顔がむくんでいたり、雨の日具合が悪かったりしま…
臨終にまにあうかが気になる 危篤といわれても今夜か明日か来週かもっと先かわからないものです。立ち会う人の生活もありますし寝ずに付き添うのは無理です。どうしても臨終に立ち会いたいとしてもそれはタイミングですからなんとも。 私も主治医や病棟ナー…
近所ほどあまり見てない コロナの影響もありしばらく徒歩圏内で生活を完結させていました。おかげでこれまで通り過ぎていた半径500mの解像度がぐっとあがりました。 例えば気になりつついったことのなかった農家さんのお店やオーガニックカフェ、裏路地など…
身じまい練習 友人の投稿で見かけたのですが、将来の介護を見据えご両親を同じマンション内に住まわせたいと賃貸に出ている部屋を探したとろ高齢を理由に断られたと。 ご両親はまだご健在で友人もごきょうだいも公務員。家賃の取りっぱぐれもほぼありません…
ピアノ教室の大家さん 祖父が1972年に開いたピアノ教室を父から引き継ぎ大家さん3代目です。私も幼稚園から習っていましたが今は弾けません(笑) 調律 今年はコロナでピアノ発表会が中止。教室で暖房を使う前に調律していただきました(温度・湿度で音が狂う…
ボディビル用語 食べても太れない、筋肉がつきにくい人のことをハードゲイナーと呼ぶそうですね。主に男性を指すようですが自分にも心当たりがあるので意識してみました。 https://slope-media.jp/posts/425 私のヨガの先生もこのタイプで甘いものの差し入れ…
舌をみてみよう 以前、舌で身体の状態がわかると綴りました。私は水捌けが悪く縁に歯形がついていたり(水滞)色が薄く白い苔が見られる(気虚・エネルギー不足)ことが多いのです。 info.dual-life.site あずきは利尿作用 あずきには強い利尿作用がありむくみ全…
心と身体に注意を向けていますか 未病の段階でなにかしら手を打ちましょうよ、という話ですね。あまりに多忙だったり、周辺事情が混乱していると日頃なら気づく身体のシグナルを見落としてしまいがちです。 小さな変化を大げさに捉えるということではなく、…
それやってなんになるの⁇ いっけん無駄にみえることがどう繋がるかなどわかりませんよね。花が好きでただ名前を覚えていったらインスタにアップするとき調べなくてもタグがつけられるようになったとか、大概のことが後付けなものです。 知りたい、楽しいが原…
祖国にかえっても言葉の壁 せっかく日本に帰国できても言葉の壁で定職につけない、最適な医療を受けられない、地域社会に溶け込めないなど引きこもりがちに暮らしていた孤児たちもすでに高齢者です。介護問題がでてきますね。 残留孤児たちの介護施設 http:/…