アルツハイマー型認知症の母を、遠距離介護しながら過ごす日々を綴っていきます。
連日、無理心中や介護殺人の報道のない日はありません。社会問題でありながら実際直面するまでは他人事です。私もそうでした。ニュースなどで耳にしていても、私にはまだ関係ないと思いたかったのです。けれど親の老いはどんな形でもいずれ必ずやってきて、自分で考え対応しなければなりません。あまり不安ばかりを煽って先取りするのではなく状況に応じたその時々の判断ができれば良いのですが、初めは誰に何をどのように相談すればよいのか見当もつきません。
これから介護に直面していくであろう方々の為に(と言うと聞こえがよいけれど)私自身現役ケアラーの総括記録として、少しづつですが発信していく事にしました。
どうぞよろしくお願い致します。