のぞみのデュアルライフ(2拠点暮らしと養生方法)

不仲な親の介護と実家のゴミ屋敷化に悩む皆さんへ 

国際中医師に陰陽五行を学ぶ

認知症の母に抑肝散を飲ませて失敗し、自分自身も様々な不調を抱える年代になり漢方薬のお世話になる機会が増えました。

f:id:nozosan-net:20170104190226j:image 

担当の国際中医師の周先生は丁寧なカウンセリングで、その時の私の状態がどのように過不足がありなにをすれば陰陽バランスがとれるのか解説して下さいました。

 

気・血・水

 

のバランスの乱れ、正気と邪気のどちらが多くなっているか、望診、舌診等を通して細かく診ていきます。

 

その時の私はとにかく気力がなく疲れやすく、楽しい遊びの予定を入れたくてもしんどくて、いつも何かに追い立てられているような感覚でした。そして私の状態を理解できる人などどこにもいない・・・と孤独を感じていました。

 

証(体質)は気虚、血虚、気滞

気力(エネルギー)不足 血(栄養)不足 気(エネルギー)の滞りという厄介な状態でした。肩甲骨の内側に、ピンポン玉大の凝りの塊がありました。 

処方されたのは加味逍遥散、疎経活血湯です。更年期のイライラと血巡りをよくする漢方薬ですね。飲んだことのある方も多いかと思います。

 

同じ症状(主訴)でも証によって処方されるものが違うので、友達が「〇〇がいいよ」といってたからと、自分にも当てはまると思ってはいけないのが漢方薬なのですね。

 

箱裏に「体力中程度で、疲れやすく・・・・」なんて書いてあって「私のことかな?」と疑問に感じることも多いです。

 

自分で判断できる目安ってあるのかな?毎回のカウンセリングも楽しいけど1~2時間かかるし完全予約制だし。と思っていると総合的に学べるスクールがあることを知り、翌年から通う手続きをしました。