よく死んだ後は家も土地もやるから、なんて親が言ってませんか。本気で言ってるんでしょうかね。片付けたり処分するのが面倒なだけじゃないんですかね。
本当に価値があるのかきちんと調べて言ってるんですか。収益も生み出さない、買い手もつかない土地の価値ってどういう意味なのか。
公示地価と周辺相場を把握してますか。仮に売却できたとして、売買手数料と税金を差し引いていくら手元に残るか計算したことがありますか。
翌年の住民税、社会保険料(人による)もアップして、場合によっては医療機関での窓口負担が1割だった人が3割になります。処方薬も同じです。
実家を売却したらプラスになるかな?なんて思っても実際マイナスにならないよう処分できたらよしとしなければならないケースが多いかもしれません。
高齢親の話を額面通りに受け止めるのではなく、少し冷静に調べて対策を考えておくといいかもしれません。
住む気のない家屋を相続しても、今、既に騒がれている空き家問題に悩まされる日がきます。