実家の温水器が壊れ、疲労も溜まっていたので近くの岩盤浴に行きました。
駐車場がやたら広く平日の朝から賑わっていました。
自宅そばの岩盤浴と多少ルールが違うので受付で教えてもらい、いつも痛い背面とみぞおちをそれぞれ温めました。
鍼灸ドクターに「痛むところに湯たんぽを当てなさい」とアドバイスされ夏なのに教えを守り、さらに全身も温めるために時間を作って出掛けました。
結果とてもリラックスできて気持ちもあがり、ついでドライブで松島まで足を伸ばしました。
日本三景のひとつで芭蕉が創作できなかったほどの絶景ですが、地元民は幼稚園の遠足で行くのでさほどの感動はありません。
しかし、たまたま松島海岸と反対方向に道を間違えたお陰で行きたかったカフェに辿り着けました。
またシンクロのようです。
温水器が壊れたから点検のあいだに家の裏手の草刈りができて、早朝から梅の古木の剪定で汗だくになって岩盤浴へ行き、気分があがって松島まで。
帰宅するとお正月に同級会をやるから空けておくようにと地元の友人からLINEがきました。
どうやらプログラムされたとおりに動かされているようです。