のぞみのデュアルライフ(2拠点暮らしと養生方法)

不仲な親の介護と実家のゴミ屋敷化に悩む皆さんへ 

認知症の親が徘徊しだしたら意識してほしいこと

なんで勝手に出て行くの‼︎

 

手間かけさせないで‼︎

 

ご近所に恥ずかしいじゃないの‼︎

 

怪我したら危ないでしょ‼︎

 

何回もおなじこといわせないでよ‼︎

 

他にもいろいろ。

 

まぁ取り敢えずなじりますよね。

 

でも当人は困らせてやろうとか、注目を引きたいなど思惑があっての結果ではなく(はじめの動機にあったかもしれませんが)

 

なんだか居心地の悪さを感じて本来の居場所を求めて、とか知ってる場所に出掛けたのに帰り道がわからなくなった(見当識障害)などが原因のようです。

 

うちの場合もそうでした。

 

はじめは単純に帰り道がわからなくなった。

 

その後、自分の居場所がここではないようだ、なにか間違えると連れ合いにひどく叱責されるのが嫌だなどの理由から外へ向かうようになりました。

 

三重に施錠しても開けて出て行く、網戸を開けて廊下からスリッパのまま外へ出る。

 

不安でたまらなかったのだと思います。

 

もともと母は心配性で起きてもいないことを勝手に想定して不安になる人でした。

 

そして自分が感じている不安を正直に打ち明けられる本音で話せる相手がいませんでした。

 

叱責して施錠して閉じ込めるなら誰でもできますよね。

 

でも本当の原因にアプローチしない限りどこまでも困らせるようなことを次々しでかします。

 

夜中に国道で血だらけで倒れていて13箇所目の病院でようやく受診できたとか、炎天下で10時間見つからなかったとかその程度で済んで良かったぐらいです。

 

夜もなんども起き出しては昼夜逆転

 

介護しているこちらが先に死ぬのではないかと思うほどの疲労

 

面倒でもなにが不安なのか慌てて答えを引き出そうとせずに寄り添ってみてください。

 

私は母が幼少期、養女に出されたことを酷く寂しく感じているのを知っていたのでそれとなく話題を振ったりしてみました。

 

まぁ結果的に無駄でしたけどね。

 

手掛かりは自分で探り当てるよりないわけですから、まずは向き合ってみましょう。