そろそろ涼しくなり新しい習い事やスポーツクラブの入会を検討している人もいると思います。
入会キャンペーンなどもありますからね。
季節の変わり目は変化がほしくなる
誘われたから、前から興味があったから、やっと時間が作れたから気軽になにかを始めてみるのはフットワークが軽くていいですよね。
健康に関する習慣も「よし、今日から毎日10000
歩あるくぞ」「週3でヨガスタジオへ行く」と目標を高く掲げてしまいます。
でもそのまえに、今なんとなく惰性でやっていることをひとつやめてみましょう。
それ、ほんとに必要かな?
効果の不明なサプリメントや健康食品
定期コースで契約している化粧品
よくないと知りつつの喫煙
やめる手続きが面倒で放置しがち
ある程度の楽しみは必要ですが、しばらく続けてもとくに実感できないものは思い切ってやめてみるのも手です。
なにかをはじめるのはそれからでも遅くないですから。
なんとなく続けているのはそれに慣れてしまってやめるのが不安だったり、解約が面倒だったりいろいろありますね。
イマの自分に照準を合わせたら要不要も判断できます。
惰性で続けているものを一つやめるきっかけにしてみてはどうでしょう。
ちなみに私はアイスコーヒーをやめました(機能性胃腸障害で消化器を労わるため)手続きいらずです。