のぞみのデュアルライフ(2拠点暮らしと養生方法)

不仲な親の介護と実家のゴミ屋敷化に悩む皆さんへ 

90后にリアルな中国文化を教わる

80后 90后

ひとりっ子政策(独生子女政策)のせいか80〜90年代生まれの若者たちは小皇帝などと揶揄されがちですが、なかなかどうして私に中国語を教えてくれる2人の老师(先生)はいずれも独立心旺盛でしかもそれを他人に押しつけずとてもいい感じです。

語学レッスンで養生の話題

私が中年以降気になりだした生活養生を若くして胎おちしており、冷飲食を摂らない徹夜しないなど自分を大切にしておられるようです。

f:id:nozosan-net:20200513074107j:image

老师も頭痛持ちで食べすぎた翌日や気圧の変化などに反応し学生時代は甲殻類アレルギーがあり、漢方家系出身のヘルパーさんにさまざまアドバイスされたそうです(前回の私のレッスン後も痛くなったそうで私のせいか⁇と自責(笑))

新しい波がやってきた

80〜90年代生まれの若者たちに向けた政府のメッセージが動画配信されみせていただきました。

长江后浪推前浪

新しい波が古い波を超えていく

一代更比一代强

次の世代は前の世代より強くなる

 

この2つのキーワードで今の若者たちと共通の話題が持てるかもしれません。動画の中では自分の好きな道を選んでいいんだと付け加えています。

 

ちなみに今はひとりっ子政策は強制されておらず二胎政策という2人っ子推奨らしいですが、ひとりっ子同士の結婚などの条件つきなそうです。いずれ4人の親の介護問題が待っていますからね。

 

時間差で日本と同じような働き盛りの介護・離職問題やダブルケア(親の介護と子育て)など表面化していくと思います。