匿名で妄想の書き込み
10年かよう美容室の担当さんが身に覚えのない書き込みをされ落ち込んでいました。前から嫌なお客さんだと思ってカルテを作らずにいた人が予約の20分前にあらわれこの美容師さんに暴言を吐かれたという嘘を書きこみ、誰の目にもとまりますから恥ずかしくて外へ出られなくなったそうです。
名誉毀損だとか削除しろとかも被害者なのに数十万円の費用がかかり泣き寝入りです。消してくれと頼んでも応じなければデジタルタトゥーとして残ってしまいます。書いたほうは匿名でずるいですよね。知っている顧客はそんな内容は信じませんがね。美容師さんは私と喋って楽になったといっていました。
今は簡単に自分の意見を発信できますが身元を明かしている相手に対して匿名で誹謗中傷するのは人としてどうよ⁇なわけですよ。気に入らないという理由が嫌がらせを正当化できる世界はリアルもウェブも同じなのかとがっかりします。人と揉めたままの状態は気分もよくないですし確実に運気がさがります。