のぞみのデュアルライフ(2拠点暮らしと養生方法)

不仲な親の介護と実家のゴミ屋敷化に悩む皆さんへ 

介護の愚痴は時として地雷

相手を選ぶ話題

その人特有の困った状態を「親孝行できるのも今のうちよ」なんてわかったふうに諭すなど私にはできません。それはいちばんいわれて嫌だったから。喋ることでむしろ地雷を踏むような介護話は気をつかいそれなら黙っていたほうがいいと判断しがちです。けれどそれじゃ介護者のメンタルが折れてしまいます。

 

要介護者のケアについてはさまざまなな議論が持ち上がりますが介護者のケアは疎かすぎて対話の場をみつけられない人は病んでいきます。私はたまたま話せる場があって助かりましたが私の友人のように話せる相手のいない人が心身崩壊しないようにできないものかつねに考え発信しています。

 

この数ヶ月の流れを聞くと別々に入院していたご両親を同じ施設に入所させることができた。ようやくほっとできたら同室のお父様のいびきがうるさくて眠れないとお母様から毎日のように鬼電がはいり滅入っていると。大学生の娘さんにも授業中に着信があり無碍にもできず困っている。

 

お母様の要望はお父様をいびき外来へ連れて行ってほしいらしく「どれだけうるさいかいちどあなたが泊まりにきなさいよ‼︎」とのこと。泊まってうるさかったとしても睡眠時無呼吸症候群CPAP(呼吸をサポートする機械)を装着するには検査入院しないといけない、そもそもペースメーカーを埋め込んでいる90歳のお父様にそれができるのか。悩ましいところです。

f:id:nozosan-net:20241209091652j:image

認知症ではないご両親だからきちんと意見は持っている、それゆえ要望がありご友人も亡くなりおはなし相手がいない。夫婦で同じ施設に入所して持ち家も処分せず支払いできている。曾孫までいてしあわせそうと世間には映るけれどなかみは案外そうでもないということかな。友人は週2でお菓子を持って面会に行くなど本当によくやっています。

 

3号廃止などで専業主婦が叩かれていますがこういう細かい配慮を働きながらできますかね。やったとしても心身の余白を失い歯車が狂っていくかもしれません。給与所得の発生するものだけを労働と捉えるのは介護や育児をしてこなかった恵まれた男性側の意見じゃないのかな。

未来の歯医者さんのために

医療面接担当

引き続き歯学部生さん相手の患者役ボランティアをしています。今年は薬学部のほうは回数が少なめで両方やるにも少しゆとりがあります。去年は歯学部の場所から乗り換えのバスや帰りの渋滞までわからないだらけでしたから。薬学部でボランティアしている友人といっしょですから心強いですね。

 

友人はここの歯学部でインプラント治療をうけておりかれこれ1年近くかよっているとのこと。カウンセリングをうけて耳鼻咽喉科へまわされ耳下腺も治療したほうがいいといわれてまだインプラントに辿りつかないと。え、それは必要な治療なの⁇高度な医療機関にかかったがゆえ大工事になっているのかな。治療のスケジュール表とか作成されないのかしら。

 

週2で通院しボランティアでも歯学部にくるためまるで臨時職員のようです。高齢のご両親の介護も並行しながらですからなかなか大変で吐き出し口もなさそうです。私でよければ少しは愚痴も聞けるし共感もできます。介護者って本当に孤独なんですよね。ボランティアでのまったく違う空間が気分転換になるといいのですが。

f:id:nozosan-net:20241208090008j:image

さて患者役台本は去年と同じで薄れゆく記憶を手繰り寄せて「あ、そういえばこうだったな」と思い出してきました。よけいなことは付け加えない、ジェスチャーしない、学生さんに助け舟を出さない。いっけんすると塩対応かもしれませんがごきげんな患者さんなんていないわけですから痛みや苦しみを正確に引き出すための練習台としてお手伝いできるといいですね。校舎も綺麗になり新しい環境での本試験を楽しみにしています。

サヨナライツカ(ミポリンありがとう)

同世代の訃報

デビューからずっと一線で走ってきたミポリンの訃報に驚き自分もそういう年代なんだなと感じました。同級生のグループLINEにもお悔やみの連絡がくるようになりましたしね。それまでは誰々ちゃんのお父さん(お母さん)が亡くなっただったのに。

 

ミポリンのような単身でなくとも孤立死は誰にでもありうるわけで西田敏行さんもご家族が外出しているところ事務所の方がおうちにきて発見されたようです。実はうちの父も同じパターンで母が2泊3日のショートステイから戻る日、送迎スタッフさんがなんどインターフォンを鳴らしても出ないためなかに入ったら心肺停止状態で発見されました。

 

すでに蘇生の見込みはなく検死ののち警察の冷蔵庫で遺体を保管しますと400km離れて暮らす私に連絡が入り「解剖までしますか⁇」と訊ねられました。検死よりさらに詳しく調べるということですね。前日から風邪気味だった、少し前に頭をぶつけていたなどぐるぐる思い出しつつ「費用はいくらですか⁇」と質問すると「わからない」とのこと。

 

この先の葬儀や相続事務にどれだけかかるかわからない状態で亡くなった父が戻ってくるはずもなく解剖までは希望しませんでした。検死にとどめ他殺、自殺、事故でないことは証明され納得しました。医療機関とその人の状態にもよりますが費用はおよそ100000円でした。死亡診断書(有料)は発行されず検死したドクターが死亡届を記入してくれます。

f:id:nozosan-net:20241207091149j:image

このあたりの流れはあまり知られていないうえ葬儀のゴタゴタでわからないうちに進んでいきます。並行しながら参列者への連絡や葬儀社さんとの打ち合わせ、火葬場も混んでいるためそことの兼ね合いで友引きを避け葬儀の日取りを短時間で決めていきます。役所関係の事務もありますしね。

 

覚悟していなかったぶん突然死による衝撃は遺族にとって大きく悲しむことすらできません。ミポリンのご家族や事務所の方々も大変かと思います。どうかつつがなく作業がすすみ故人が安らかに眠れるようお祈りしています。

自分なりの処方箋

これやれば機嫌よくなる

年齢を重ねて経験値があがってもあいかわらず落ち込むことはあるし些細なことが気になったりするものです。特に対人関係で不愉快な対応をされるといまだに「私に落ち度があったのかも」なんて思うのです(自己肯定感低め笑)

 

しかし同じ人がなんども似たような場面で不機嫌になったりなにをいってもいいという態度をとるのをみていると「あ、そういう人なんだ」または「私は舐められている」と理解できますね。学習しないと(笑)

 

なにごとも気にしやすい私の処方箋はまったく違う境遇の人とはなす、接するなどです。捉え方は当然私と違って他人事でもあるゆえ冷静ですし深刻ではありません。そういうところに救われることが多いですね。しかし先方にもそれなりの悩みがあり私もわりに無責任な意見をかたったりします。しかしそれも相手にとっては気が楽になる場合もあるでしょう。

f:id:nozosan-net:20241206111303j:image

いつも上機嫌でいたいと2020年に目標をかかげてから本当にそういられるような工夫をしてきました。「気」をあげる漢方薬や滞りを解消して巡りをよくする鍼灸治療の力もかりながらなんとかいいコンディションをたもてています。11月に大掃除を済ませたのも上機嫌でいられるため。違う境遇の人と対話し巡りをよくし余白を持つのがコツのようですね。

後発白内障の予後

気になる経過

10月後半に後発白内障のレーザー治療を受けた経過を受診しました。私の体感としてはそれまでの左目の濁りやかすみがすっきりとれてクリアな視界を楽しんでいます。しかし術後すぐは眼圧があがりやすくそれがうまくおさまるのか、緑内障のリスクもあるため眼底、視野検査などもします。

f:id:nozosan-net:20241205083708j:image

目薬で瞳孔を開いて撮影し指摘のあった黄斑前膜も検査します。こちらは数字が重なってみえたり自覚があるそうで経過を追っていきます。もし進行すればまた手術になるかもしれないですからね。

 

高めの眼圧は正常値に戻り視野は左右とも99%みえていました。2年前に白内障手術していらいメガネもコンタクトもしない裸眼生活をあたりまえのように送りそれまでの弱視・乱視・老眼・白内障の四重苦をすっかり忘れ感謝することもなく暮らしていました。しかし左目の後発白内障でよくみえない状態を体験し矯正なしで生きられるだけですごいことなんだと再確認。

 

いま裸眼で暮らせてる人はそれだけで感謝に値するなど思えないかもしれません。幼少から近視でメガネやコンタクトなしで暮らせなかった私がまるで生まれ変わったかのように暮らせるのは医療の進歩のおかげ。素晴らしい技術の恩恵にあずかりみえない不安やストレスから解放されました。