生き方
駐在員さんとお喋り 先日人生の先輩方となぜか同じテーブルでベトナムのお正月料理を囲みました。認知症のお母様をベトナムで介護されていた小松みゆきさんのご友人たちで、みなさん現地に駐在されていた当時からのお仲間とのこと。私ひとりだけアウェイでし…
持ってるって⁇ やたらタイミングがよかったりなんだかんだで助けてくれる人が現れたり想像すらできない事が起きるこの数年です。そんなうまい話があるか⁇ということもありました。もちろんそこだけ切り取ればうまい話ですが長い目でみればそうなるようにしか…
年齢を重ねて手に入るもの お若い人と喋るのは私のような中年にとって貴重な機会です。今を生きる彼らから最先端のおはなしが聞けますからね。中国語の先生など私の半分の年齢かつお母様は私よりも若い。学ぶべきところがありすぎます。 先日私をはじめて担…
白内障手術から半年経過 去年の夏に手術してからずっと眼鏡なしで暮らしています。40年以上からだの一部だったのに生活がすっかり変わりました。起き抜けはプールの中にいるようにぼんやりしていたのが朝から晩まで裸眼生活です。昔の自分では考えられないほ…
恩師の訃報 小学校時代の恩師の訃報が飛び込んできました。学年のグループLINEがあるので離れていても知ることができます。恩師は父と大学時代からの親友で若い頃はよく自宅で飲み会をしていたようですが中年すぎるとお互い多忙になりそういう時間はとれなく…
酒蔵見学のガイドをしていた 若いころ酒蔵見学の観光ガイドをしていました。どんなお米を使ってこういう経過をたどり製品になりますのゴールは売店で、説明した商品の試飲と購入ができるというたてつけでした。よくできてましたね。錦鯉が泳ぐ日本庭園から渡…
考えを可視化 自分がなにをどう考えているのかうまく言語化できない、あまり本音でお喋りする場がないと本当の気持ちがわからなくなりますよね。いいように受け取られる発言をしたり損しそうな発信は控えてみたり。すると自分自身が混乱してきます。あれ、私…
抱負 ①興味の芽をつまない ②嫌なことはしない ③上機嫌 中国語の先生に2019年末に来年の目標を考えてきてと宿題をだされてから一貫してこれですね。 info.dual-life.site 2020年以降ふりかえるとちゃんとできてる‼︎予想だにしないコロナ禍で興味の芽をつまれ…
自分の気持ち最優先 フットワークの軽さだけが取り柄ですがこれは長年にわたる遠距離介護によるものと思います。プラス祖父からの遺伝もあるかな。でもそんなに危険な場所へは行かないしちょっとの手間でいってみたい、見てみたいの気持ちに蓋をするのが惜し…
俯瞰しながら多面体を楽しむ 若いころは経験値が浅く対応方法がわからず常に右往左往する、みたいな感じでした。不安になりやすい体質ですからなおさらでしたね。一方的にいわれたことを鵜呑みにしたり軸がいつもゆらいでいました。己のキャラ設定もできてな…
振り返り作業 2022年毎日できたことを総括してみました。 ①16時間絶食 ②10000歩ウォーキング(雨雪の日はのぞく) ③blog更新 ④スタンドfm音声配信 ⑤インスタ投稿 おっ、わりとできてるじゃん‼︎無理せず続けられることが生活のいちぶになり習慣化できるんですね…
2023年をどうするか 年末にひとり打ち上げをし今年をどうすごすか自分と会議しました(ただのランチです笑)体調と相談しながら行ってみたかった場所へ出かけたいとかささやかなものですが思考を言葉にすれば行動できるはずです。これはとても重要なこと。たい…
時代についていけてる 父が亡くなって3年になろうとするある日知らない方から高級茶の詰め合わせが届きました。お名前や住所も生前の父から聞いたことがありません。お礼の連絡をすると高校大学の先輩とのこと。亡くなったことを知らなかったので遅くなった…
心が奮い立つ曲 みなさんはB'zを聴きますか⁇私は若いころからのファンですがなんとデビュー35周年になるんですね。ここまであっというまでした。ずっとトップランナーでいつづけるって本当にすごいことですよね。はじめはイロモノ感があってどうなんだろうと…
大掃除・おせち・年賀状 義務感からの解放ですね。心身ともほんとうに楽になりました。大掃除はわざわざ時間をもうけて師走の寒い時期にやりません。日頃から少しずつ気になるところに手をつけいっきにどうにかしようとしないことですね。ちなみに今年はクリ…
お酒の席でのやらかし 知人のご主人が習い事の飲み会で違う曜日のはじめて会った生徒さんと意気投合しその人の奥様の車に無理に同乗させられ途中で降ろされたと聞きました。なんでも車で酔いの醒めた当人が自分の奥様が助手席のご主人と不倫していると感違い…
ハイネック難民 ガリガリに痩せているので当然寒がりで1年の半分はハイネックですごします。見つけたときは速攻買うようにしていますがふだんと違うブランドやメーカーだと思わぬ落とし穴が。 先日若い子向けショップでXSのタートルを見つけてそのままレジへ…
自炊最強 胃腸障害をどうにかしたくて2021年夏から本気で食生活改革に着手しできあいの惣菜に頼ることを極力やめました。とはいえそんなに厳格なものではなく安易な外食でその場を濁すのはやめたということです。 根菜類を多めに茹でサラダ大根や茗荷の甘酢…
自分の適正量 そういえばお酒の飲み方というのはどこでも習ったことがないですね。みなさんはいかがですか⁇うちは両親ともわりと飲むほうでとくに父は昼のビールと焼酎、夜の晩酌と休肝日0でしたね。母もあるていどまでつきあっていましたがアルツハイマーに…
人生に定年なし 先日リタイアしてからも各地を旅している友人と再会したのですが今はLCCや〇〇割など安く行ける日に自分を合わせられるからとても楽しいとはなしていました。外見も若く年齢を聞くとびっくり。世の中の一般的なおじさんは腹がでて動きもだる…
投稿で人となりが透けてみえる タイムラインでちょっと違う意見が流れてくると即座にフォロー外しお友達外しをするのを批判はしませんよ。見たくないものを選択する権利があるのですからね。その人にとっては地雷だったんだなということでしょうか。 かくい…
今年も残り40日あまり 窓とエアコンフィルターの掃除をしながら年内どうすごすかカレンダーや体調と相談しています。気合いの入った大掃除をするのはもうやめて400km離れた実家との2拠点暮らしをつつがなくできるよう2か月ぐらい先まで通院や治療の予定を組…
投稿欄が好き 新聞や雑誌の投稿欄には市井の人の飾らない意見があって面白く読ませてもらっています。社会人の娘さんの不倫をやめさせたいという中年女性の悩みには「多くの人は楽観的に子供は親を幸せにしてくれるような、良いことだけをもたらしてくれるべ…
安かったら旅行するの⁇ 旅行支援で観光地はかなり混雑しているようですね。これまでずっと自粛していた人にとっては行きたい場所へ安く行けるチャンスですからね、利用しない手はないでしょう。私はコロナ禍でも2拠点暮らしをつづけておりピークの谷間を狙っ…
Twitterのスペース 大好きな鳥井弘文さんhttps://twitter.com/hirofumi21?s=21&t=nNXmkMksdXfrvXeuab9EYQの限りある時間の使い方の音声配信を聴いて思ったことをちょっと書いておきますね。 ↑↑↑この本の内容に絡めたお喋りだったのですが日頃から鳥井さんの…
長年の刷り込み これが正しいコースらしいことってたくさんありますよね。令和になってもまだ高学歴〜上場企業に入社して高収入で条件のいい人と結婚して持ち家を手に入れて人生の半分以上ローンに縛られて教育費が大変で〜とか似たようなはなしばかり聞きま…
15時20分 ここから計算してみましょう↓↓↓ http://s-deck.jp/lifeclock/ 面白いのは同年うまれでも男女で違うということ。私は15時20分でちょうど午後のお茶休憩ぐらいでしょうか。休憩するほどなにか成し遂げたこともないし幼少から虚弱で疲れやすく面倒くさ…
サードプレイス 言葉そのものに手垢がついてしまった感がありますが家でも職場でもなくふらりと立ち寄れる場所に救われることって多いですよね。複数あると気持ちも分散できていいものです。それはカフェだったりレストランだったりさまざまですが気負わない…
うまくいってます自慢 本当にうまくいってたらわざわざアピールしますかね。うまくいってます、仲良いです、儲かってます。わかってほしくて必死なのか軽めのマウントをとってるつもりなのか気の毒になってきます。まわりに相手にされてないんだろうな。 そ…
自分の感覚が正解 あんなに好きだったのにもう刺さらないとか食指が動かないとか今の感覚を正直に認めると本当に楽ですよね。ずっと好きでいつづけなきゃならないみたいなのは思い込みのようです。 それはイベントや勉強会とよばれるものにもあてはまり、以…