のぞみのデュアルライフ(2拠点暮らしと養生方法)

不仲な親の介護と実家のゴミ屋敷化に悩む皆さんへ 

模擬患者ボランティアに応募してみた

未来の薬剤師さんを応援したい

薬学部の公開講座と薬用植物園の見学にいき模擬患者さんの募集をしていることを知りました。学生さん相手に患者さん役を演じるそうでシナリオも決まっており演劇経験も必要ないとのことです。なんか楽しそうですよね。担当教官におはしすると土曜は事務局が休みとの返事でしたのでさっそくネットから応募してみました。

f:id:nozosan-net:20220606140713j:image

応募条件は事前説明会に参加できる20〜70歳、医療従事者ではない、ボランティア活動をするうえで健康状態に支障がない、メールが使えるなどすべてクリアしています。2拠点暮らしですからすべての日程に参加できませんが授業も受けられ学内実習やOSCE(オスキー、客観的臨床能力試験)の参加もあるそうでちょっと楽しみです。

 

今はOSCEにも合格しなければならず薬剤師国家試験以外にもずいぶん勉強しないといけないんですね。しかも今は6年制ですしね。もし採用されたらまたこちらで報告しますね。

湯川専務おつかれさまでした(ドリームキャスト)

大好きだったゲーム

お若い人は知らないかもしれませんが20年ほどまえ当時のプレステ2に対抗するゲームとしてセガから発売したもののいまいちだったため専務自らCM出演、新聞の見開きにプレステ勢と戦い負けた兵士の広告を打つなど大胆な作戦で話題になりました。当然私も持っていました(「セガなんてだせぇよな」と小学生にばかにされるシーンは有名)

ドリームキャストにCM出演していた湯川専務が亡くなっていたことを昨日知って懐かしくなりました。なんと滝沢秀明さんとも共演しているんですね。

私はハウスオブザデッドという延々とゾンビと闘うゲームが大好きでひたすら引きこもってやっていました。なんどでも繰り返しプレイできるのでそれもよかったんですね。タイピング版もあってそこでタッチタイピングを覚えました(笑)今は目が悪くなりすっかりゲームから遠ざかりましたが人を夢中にさせる仕掛けが少しわかった気になりました。

自分のためにTikTok

旅の記録とか

ブログに文字で記録して画像はインスタにアップしてるのでいいのですが、例えば旅の記録など15秒ダイジェスト版みたいな感じで編集しておけば自分でも見返しやすく投稿すればそこそこビューを稼げて承認欲求も満たされるということに気づき少しずつ手をつけています。若い子に媚びるというのもあります。動画編集してYouTubeにアップするのはハードル高いという人にいいんじゃないでしょうか。著名人もやってますしね。

 

先日は地元のお祭りをまとめて同級生たちのグループLINEに投げてみたらことのほか好意的に受け止めてもらい調子に乗りました。これまでのお出かけ記録を少しずつまとめる楽しみができてもしかしたら私の投稿をみてそこへ行ってみたいと思う人が出てくるかもしれませんね(インスタのタグから辿っていく感じ)f:id:nozosan-net:20220605132318j:image

↑↑↑蔵王キツネ村 そのうち編集予定

今のところ静止画からの編集のみですがそのうちショート動画ぐらい撮れるように練習していきます。お暇な方はこちらから私のページへ飛べます↓↓↓

https://vt.tiktok.com/ZSdpH3vaM/

薬学部で免疫について学ぶ

3年ぶりの公開講座

日本大学薬学部の講座と薬用植物園の見学に行ってきました。前回から3年ぶり‼︎ずっとコロナで中止だったんですね。分子標的治療学の教授にコロナや癌の免疫について教わりました。一般向けにしては専門用語が多くちょっと難しかったけれどなんとか資料を追いかけておはなしを聞けました。

f:id:nozosan-net:20220604181610j:imagef:id:nozosan-net:20220604181620j:image

印象的だったのは抗体(細菌やウィルスなどの外敵や癌細胞に立ち向かうたんぱく質)は2本の手があり(可変部)さまざまな抗原に対応するため可変部を組み替えて多様性を示すというくだり。いちばんよさげなコードの組み合わせを大量生産するというのですから私たちが意識せずとも身体はいつも必死に頑張ってくれているんですね。もう生きてるだけで感謝しないと(笑)

f:id:nozosan-net:20220604193041j:image

では免疫力を高めるにはどうすればよいか⁇という質問に

・充分な睡眠、栄養、ぬるめの入浴

・リラックス

・手洗い、マスクなどありきたりなことしかありませんとのことでした。やっぱり養生なんですね。受講後は薬用植物園で未来の薬剤師さんたちの解説を聞きました。資料の中に模擬患者ボランティアを募集しているとあったのでさっそく応募してみました。採用されたらまたこちらで報告しますね。

f:id:nozosan-net:20220604193725j:imagef:id:nozosan-net:20220604193731j:imagef:id:nozosan-net:20220605084143j:image

毎月じぶんを慰労する会

区切りを意識する

4月半ばから5月はじめまで帰省していました。地震で新幹線が不通になりお正月から3ヶ月もあいだをあけてしまいお彼岸は分家さんに頼み、山のような郵便物や事務作業、地域のおつきあいや庭木の剪定などたくさんの仕事をこなしました。ピアノ教室もやってますしね、2拠点暮らしはコストも手間もかかるのです。

 

そんな自分にどこかでごほうびを与えないと次の帰省のモチベーションがあがりません(笑)戻ってからは白内障手術の検査でなんども通院しゆっくり休めませんでした。ごほうびといってもダラダラするとか外食するとか鍼灸院で癒してもらうとか映画とかそんな程度です。でもこれが大事なんですね。

f:id:nozosan-net:20220602081022j:imagef:id:nozosan-net:20220602084151j:image

介護を卒業しても実家の管理で完全な自由にはなりません。あいまに通院もありよいコンディションをたもつためにいろいろやっています。