私ってすごい(笑)
連休は世間の皆さんより早めに移動したくさんの任務を果たしました。新幹線も減速区間がありいつもより30分長い乗車でしたが無事実家へ到着し、地震で倒れた灯籠は業者さんが撤去してくれて室内は台所洗剤と消火器が横になっているぐらいで地盤の固さを再確認できました。
・車検費用の支払い
・檀家集金と町会費支払い
・雪掻き費用の支払い
・お世話になった方2人にお悔やみ
・ピアノ教室の窓掃除
・8LDKの室内掃除
・広い庭の剪定と草刈り
・ご近所さんに耕運機を貸す
・代掻きをまぢかで見る
・山菜を味わう
・冬眠明けレストランで食事
・母方の菩提寺へお墓参り
などなどざっくりこれだけあります。多くの人が私に関わってくれて日替わりでいろんなおはなしをしてまるで住んでいるがごとく対応してくれます。そして朝夕の仏壇への焼香ですね。日々を無事ですごせること、いつも事故なく400km往復できることに感謝です。
連休は春土用にあたり世間はレジャーだなんだと賑やかですが本来は遠出や土いじりは控えたほうがいいといわれています。少し遠い母方の菩提寺へ出かけ足を捻挫したのはそのせいかわかりませんが気がかりがなくなりスッキリです。途中で体調も崩さずよい連休になりました。