のぞみのデュアルライフ(2拠点暮らしと養生方法)

不仲な親の介護と実家のゴミ屋敷化に悩む皆さんへ 

私にとっての豊かさリスト

他人基準じゃない豊かさ

みんなが持っているものを持っていなくても自分なりの幸せ基準があるといいですよね。以前綴った非地位財

info.dual-life.site

にも通じるところです。

どんなとき豊かさを感じるか

自分と対話してみて人間関係が安定している、誰かとどこかで繋がれているときとても豊かで幸せだなと感じています。ひとりぼっちじゃない感覚とでもいうのでしょうか。

 

もうひとつは自分のペースで行動できるとき。長年の介護で常に母に合わせて生活していましたからなおさらです。

 

もともと人に合わせるのが苦痛でしたから好きに行動できないストレスは大きく少しの時間でも納得いく使い方をしたいと強く思っています。ゆえにペースを乱される他人とは行動できません。

 

そこを素直に認めると気乗りしない会合を断るのが悪いなどと思わなくなります。なにしろ自分に聞いて判断してるのですからまちがいようがありません。

良好な人間関係自由時間の多寡

が私の豊かさをはかる指標のようです。

点で優しくするのは誰でもできる

他人は案外優しい

いっかいきりなら人は案外優しくできるものです。出先で困って見知らぬ人に助けを求めると他人は想像以上に親切で「そこまでしてもらえるんだ‼︎」と感動することがあります。

 

そういう体験の積み重ねから自分が助けを求められたらできる範囲でお手伝いをします(よく道を聞かれるのでそこまで一緒に行ったりそんな程度です)

面で優しくできるか

そのときだけなら優しさも惜しみなく与えられますが(点)長期にわたって全面的な支援(面)というのはなかなか難しいですよね、自分の生活もありますし。

 

長年の介護生活でいつも自分の自由時間を引き換えにしてきて「ここから先は無理」の見極めができませんでした。ゴールも見えませんからね。

 

面で支援するさいは長さも深さもわからないことが多いですからまずは自分を満たすことを忘れず、メンテナンス時間を意識してとるなど優先順位を間違えないようにしたいですね。

死後の事務手続きの煩雑さで泣きそう

自分なきあとを誰に託すか

家族がいても関係性を拗らせている絶縁している音信不通などさまざまな事情があるかと思います。葬儀の心配より公的な手続きがきちんと遂行されるかどうかまで意識の及ばない大人が意外に多く、相続処理が宙に浮いているケースも多いようです(身内にそういう人がいました)

死後の事務処理サービス

家族のあり方も変化していますしね、そもそも家族がいない人、誰とも連絡のつかない人を対象外に作られた制度が持ち堪えられなくなってきました。これをビジネスにするのはどうか⁇という意見もあるかもしれませんが私は賛成です。

 

なぜなら1年のあいだに立て続けに両親を看取り、たった1人で離れた実家の相続事務に翻弄されほとほと消耗してしまったからです。

https://mainichi.jp/articles/20200827/ddm/008/040/115000c

契約手数料もかかりますが、遺された人に負担をかけたくなければこの方法もありと思います。

 

遺族は葬儀関係だけでも大変で10ヶ月の期限内に事務処理や納税が間に合わないケースもあります。消耗せず故人を見送るために利用してもいいですね。

揚げる表現にも種類がある

中華料理の調理方法

あまり生ものを食べる習慣がないのは広い国土で輸送に時間がかかるとか、脾をいたわるためとかあるようです。常温のビールに驚きましたが今はそういうものと認識しています。

揚げるってひとくちにいうけれど

中国語レッスンで料理表現を習いました。

餃子などは煎 jian

f:id:nozosan-net:20200828100447j:image

チャーハンは炒 chao

f:id:nozosan-net:20200828100509j:image

揚げ物全般は烹 peng

唐揚げやフライドチキンは炸 zha

f:id:nozosan-net:20200828100518j:image

高音で仕上げるのは爆 bao

短時間で仕上げるニラレバなどは熘 liu

f:id:nozosan-net:20200828100529j:image

ちなみに做饭 zuofanはご飯を作るですが師範から料理を習うのは烹饪pengren

 

日本語にはない表現がこれだけあるんですね。老师が毎週zoomで生徒さんとお喋り会をしていますが、その時間帯の参加が難しいのでリアル料理イベントを希望しています。

追記

「タケナカサン、ゴハンタベテマスカ⁇」と質問され画面越しにもやつれ具合がわかるのかショックでしたが、老师宅に私が買おうとしていた高級ドライヤーがあるのを見つけ「やっぱりこういうところにニーズがあるんだ‼︎」と納得しました。レッスンより面白かった(笑)

白砂糖・小麦粉なしでも楽しめるおやつ

グルテンフリー砂糖なし生活

花粉症をどうにかしたくてはじめたグルテンフリー生活はもう7年ぐらいになるのかなぁ。大好きなパンやパスタ、ケーキをやめるなんて考えたくもなかったのですが意外とできるものです。そして花粉症も寛解しました。

 

小麦粉系のものはたいていお砂糖とセットになっています。どんどん食べたくなる仕掛けですね。これにコーヒーがあればいくらでも食べられそうです。2年ほど前コーヒー断ちしてみたら相乗効果で食べたくなっていたんだとわかりました。

 

今はシナモンスティックを入れて1日1杯だけ大事に飲んでいて近くの焙煎所でその時期の銘柄を挽いてもらいます。

コーヒー屋さんの紹介

その焙煎所に小さなカフェのチラシがあり気になっていました。白砂糖、バター不使用のおやつがウリですが週2日しか営業していません。なかなか都合が合いませんね。

 

訪れた人のブログやお店のインスタをみて「これは行かなきゃ」と思ってからかなり時間が経ってしまいましたがようやく夢が実現しました。

f:id:nozosan-net:20200826163807j:imagef:id:nozosan-net:20200826163814j:image

夏野菜のカレーランチとおやつセットはどれも美味しく、シャインマスカットのシフォンケーキサンドは小麦粉もバターも使っていないのにふわっと食べやすく甘いもの断ちしている私には久しぶりの食感でした。

https://instagram.com/koyausagi5?igshid=hp6bi40z69xm

こちらで食べられますので興味のある方は行ってみてください。