のぞみのデュアルライフ(2拠点暮らしと養生方法)

不仲な親の介護と実家のゴミ屋敷化に悩む皆さんへ 

気を許すを勘違いするな

身近な人への態度

安っぽい甘えでしかないなと思う大人をときおり見かけます。ちょっと厳しいかもしれませんがなにをいってもいいあいだがらなんてないんじゃないの。仲がいいとか身内だからとかの理由でぞんざいな口をきいたり雑な対応してないでしょうか。もちろん私も含めてですが。それを「心を許してるから」「甘えてるから」なんて都合のいい言い訳はどうかと思いますよ。
f:id:nozosan-net:20240628091954j:image

親しさを勘違いするにもほどがあるでしょう。相手が不愉快かもしれないと想像できないんですかね。堅苦しさはいりませんがその人と長くいっしょにいたければていねいに接する、それがそのままよい関係を積み上げていくんじゃないかなぁ。

 

私を勝手に親しい人認定してる人がわりとそういう態度でもやっとしてるんですがいつ親しくなったんですか⁇っていうね(笑)それを許す私の雰囲気にも問題があるんでしょうけど本気で相手にされなくなってることに気づければいいですね。別の依存先を探すほうがいいでしょうけれど結果はいずれ同じと思います。