以前通っていた鍼灸院から暑中見舞いハガキが届きました。
今はべつのところで施術を受けているのでもう長らく行っていません。
しかしアロマセラピーも受けられるのを思い出して予約してみました。
台風がそれて蒸し暑い日の午後に行ってみると「しばらくですね〜、6年ぶりですよ〜」と。
遠距離介護がいよいよ深刻化していた頃にしつこい肩甲骨周りの痛みで泣きそうでした。
周辺環境がどうにもならず辛さから解放されたい一心でいろいろ試していた時期です。
以前のカルテを見ながら「イランイランが苦手でしたよね?」と。そういう心境じゃなかったんでしょうね。
今回はラベンダー、ゼラニウム、ローズマリーの三種の精油をスィートアーモンドというキャリアオイルに混ぜて全身トリートメントしてもらいました。
オールハンドですから肌の密着度が違います。こんなに丁寧に扱ってもらったことあるかしら?というマッサージで途中から眠くなりますし、空腹だったせいかお腹がぐるぐる鳴り始めました。
いまだに緊張し続けている背中をいい香りのオイルで丁寧にさすってもらうとどんどん気持ちが楽になっていきます。
これは受けた人にしかわからない感覚。
香りとマッサージで皮膚からアプローチしますからね。
すぐに効果が欲しい治療より疲れるちょっと手前で受けるのがいいと思います。
オイルはしばらくべとつきますが肌から吸収されていきます。
すこし時間が経ったころ身体が楽になっているのを感じるでしょう。
女性専用のところがほとんどですが、ゴリゴリのマッサージ以外にもメンテナンス方法があるんですよ。