1日6000歩が目安
更年期と親の介護は重なりがちですよね。体調もメンタルも揺らぎがちなところへ次々と厄介ごとが押し寄せて、よりによって今はやめてみたいな案件盛りだくさんです。
かよっている鍼灸院のドクターに1日6000歩を目安に歩いてみて、とアドバイスされても体力気力の低下しきった私は話半分しか聞いていませんでした。
季節の移り変わりに敏感になる
少しずつ歩けるようになり同じ場所でも昨日まで咲いていなかった花に気づいたりこれまで無自覚に過ごしていたのがわかりました。公園や住宅地などお気に入りの散策路も見つけました。
そんなに無理しなくても今年の平均歩数は8000歩越え。なかなかの数字ですよね⁇
認知症予防とかつい効果を期待しがちですが、単純に楽しめている習慣を今後も続けるつもりです。クヨクヨしがちな性格もちょっとは改善していると思っています。