のぞみのデュアルライフ(2拠点暮らしと養生方法)

不仲な親の介護と実家のゴミ屋敷化に悩む皆さんへ 

中年から自然にめざめる

中高年のバスツアー

入笠湿原へアツモリソウを見にいくのに利用したのは新宿発のバスツアー。平日の昼間で中高年ばかり(笑)常連の方やご夫婦参加の方もいて慣れた雰囲気でした。なにやらポイントカード的なものもありバスの中で換金してもらったり楽しそうです。

f:id:nozosan-net:20240622083312j:imagef:id:nozosan-net:20240622083320j:image

ひとり参加の人も多いですから同伴者がいなくても大丈夫ですよ。男性は一眼レフを構えてる方もいて撮影に集中したいんでしょうね。構図やらいろいろ教えてくれました。お隣になった方と往復おはなしして中高年になるとなぜ自然に興味がでてくるのか不思議ですよねぇと笑い合いました。

f:id:nozosan-net:20240622083352j:image

その方もおひとりであちこち行かれていてこれまで撮影した高山植物を見せてくれました。私の好きなコマクサもあり馬の顔(駒)に似てるかららしいですよと教えてくれて(実家に咲いていて構造を知りたくてバラバラに分解して遊んでいました)知らないことだらけですね。

f:id:nozosan-net:20240622083449j:imagef:id:nozosan-net:20240622083513j:image

ツアーは70〜80代の方が多く昔から花が好きだったのかシニアになって目覚めたのか若いころ関心のなかった方面が気になるようです。途中で府中山の会の一向に「どこから来たの⁇」とはなしかけられ会員を募っているようでした。

f:id:nozosan-net:20240622083406j:image

富士見町は移住者が多く森のオフィスなどのコワーキングスペースカゴメさん、エプソンさんなどの大企業もあり帰りにカゴメさんの野菜ジュースとイワカガミダマシ(高山植物)の鉢植えをお土産にいただき繰り返し楽しめる仕掛けにまた行こうかななんて思いましたよ。