立冬すぎのポカポカ陽気
暦の上では冬でも昼間の陽気でつい薄着で出かけてしまいがちです。先日20℃超えの予報を信じてロングスカートにショートブーツで出かけるとすぐ脛がスースーすることに気づきました。これから戻ってタイツに履き替えるにしても鍼灸の予約時間が迫っていますしね、そのまま電車に乗りました。
治療台に乗るといつもどおり足の冷えを指摘され赤外線とお灸でじっくり温めていただきました。プロ用のお灸も購入して寄り道せずに帰宅しましたがずっと脛が冷えたままです。こうして邪気が忍び込んでくることは知ってますから三陰交(内くるぶし)にレギンスの上からカイロを貼りました。対応は早ければ早いほどいいはずです。
艾に点火するお灸↓↓↓
夜はゆっくり湯船につかりレッグウォーマーを履いて寝ましたが翌日もくるぶしは冷えたままでお灸をしてカイロを貼って終日過ごしました。妙齢になると体温調節がうまくできなくなりこまかい気づかいや面倒ごとがふえます。これは若い頃にはわからなかったことで服装がむずかしくなる要因でもありますね。